- menu -
カテゴリー

Episode1:個性を取り戻す

EP0では、自己肯定感モンスターによって個性が奪われるまでの話をした。もしまだ見てない人はEP0から見てほしい。今回は「失った個性や自己肯定感」をどのように取り戻していくのかについて考えていく。

個性を取り戻す戦い

主人公の状態をおさらい

モンスターの攻撃を受けた

初期ダメージ

中期〜末期(重症度大)ダメージ

どうやって個性を取り戻すのかということ

奪われた個性

何が起きたのか考えていく必要がある

説明書

自己肯定感モンスターと出会ったことは誰しもがあるだろう。身近に自己肯定感を下げてくるモンスターは存在する。もしまだ出会っていなかったとしても今後出会うかもしれない。説明書を読み進めてほしい。

モンスターと出くわした時の対処法

モンスターに出くわした時の対処法はある。事前に知っておこう。

アイテム①
『YuMemo』

モンスターに出くわし、攻撃をされた時は、この言葉をつぶやこう。

Y(o)u:じぶん自身の
Yume:ゆめ(人生)を
Memo:じぶんで描く

モンスターを倒すためにこの言葉は、誰かに造られた偽のレールを歩まない決意をする言葉だ。

アイテム②
YuMemoクエスト

モンスターを攻略するための流れがある。

STEP
良いきっかけに触れる
  • ロールモデルとの出会い(言葉・情報・人・場所・経験など)
  • 「ゆめがない」「才能がない」そう感じている方は、これまできっかけと出会えていないだけの可能性が高い。
  • 様々な体験を通して「心が動く」経験を積み重ねていく必要がある。
STEP
心が動く

「何かよく分からないけど変わりたい」
「自分も同じようになりたい」

きっかけに触れることで何かを目指したいという自然と湧き出てくるこの感情が非常に重要だ。

STEP
ゆめを与えられるようになる

「変わりたい!」と思えたけど実際どうしていけばいいの?という疑問を持つようになってくる。

理想の姿
ゆめを与えらえる自分になること

・喜んでもらえた
・感謝された

誰かに貢献したと思えることで自分の存在意義を感じられるようになるものだ。この存在意義が生き甲斐に繋がっていく。仕事を通して、課外活動を通して誰かに貢献することで、こころメーターが増えていく。必ず自分にしかできないミッション、役割、才能がある。しかし、いつ才能の芽が拓くかは人それぞれタイミングがある。またモンスターによってその可能性の芽を潰されてしまう。人と比べる必要はない。焦らず自分の物語を進めていこう。

どうやってゆめを与えられるようになるの?

自分について理解してあげることだ。自分自身の好きなこと嫌いなことを知らずして、自分がしたい事、夢などは中々見つけられない。そのための方法の1つとして

YuMemoクエストは1つの手段である。

YuMemoクエストを手に入れた。

error: Content is protected !!